2023.07.16

食生活を改善して自律神経を整えましょう✨

食生活

こんにちは😃

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます、beauteスタッフです♪

毎日暑いですね🥵💦

私たちの身体は暑い時期には汗をかき、身体や脳のヒートアップを防いでいます。

体温調節の司令塔は自律神経ですが、ストレス過多の生活を続けると自律神経が疲労し、身体のだるさを感じがちです💦

ストレスがかかると活発になる交感神経が優位になる事で自律神経は乱れてしまいます💦

他にも、自律神経の乱れで起こりやすい症状は下記の通りになります🙇‍♀️

●だるさ ●不眠 ●冷え ●疲労 ●頭痛 ●めまい ●のぼせ 

●食欲不振 ●胃腸障害 ●肌荒れ ●免疫力低下 

などがあげられます🙇‍♀️

自律神経を整えるために、まずは食生活の改善から始めましょう!

改善策①決まった時間に食事を摂りましょう🍴

毎日決まった時間に食事を摂りましょう。また寝る直前は胃腸に負担がかかる為遅くとも就寝の2、3時間前には食事を終えましょう🙏

改善策②バランスの良い和食を心がけましょう🍚

旬の野菜や魚等で手作りし、ビタミンやミネラルなどの栄養素をしっかりと摂取しましょう✨

腸内の細菌バランスを整える発酵食品もおすすめです😊

改善策③良い栄養素を摂り悪い素材や成分を避けましょう🙇‍♀️

身体に良い栄養素を摂り入れることはもちろんですが、自律神経を整える上で悪い素材や成分の摂取を避けることも重要です👍

自律神経を整える上で避けたい成分と食品は下記の二つになります🙇‍♀️

◆トランス脂肪酸

トランス脂肪酸は心疾患を引き起こすとされ、WHOで使用制限を呼びかけています💦

神経伝達機能やホルモン調整にも影響があり、自律神経の乱れを悪化させる恐れもありますので、マーガリンやショートニングなどの表示があるパンやお菓子は避けるようにしましょう!

◆糖分

甘い物の摂りすぎは高血糖→低血糖を起こします😭

低血糖を起こすと、発汗や動悸手足の震えなどがおき、自律神経の乱れを悪化させます

精白した砂糖は避け、精製した白米もなるべく玄米や分つき米などに変えましょう🙏

また、自律神経を整えるのに定期的なファスティングもおすすめです!

腸をはじめとした内臓や消化器官が消化・吸収活動をせず休まることで、老廃物や毒素を排泄する働きが強化されるといわれています。

そのため、ファスティングすることで、デトックス効果や腸内環境が整い、免疫力の向上や肌荒れの改善効果なども期待されます✨

私・大西は毎月3日ファスティングを実施しております✌️

コロナにもかからず、風邪も引かず、健康で毎日過ごせているのはファスティングのおかげだと思っております😊

beauteではグループファスティングを毎月実施しており、ファスティング応援セットも販売しておりますので、ファスティングをやってみよう!と思われた方はぜひご連絡ください✨

今月は月末に実施します🙇‍♀️

一緒にファスティングして免疫力も自律神経も整えましょう✨✨