こんにちは😃
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
beauteの花谷です😊
今日はBCAAについてのお話です。
BCAAとはアミノ酸のことなんですが、人間の体をつくっているアミノ酸は20種類あり、その中で形が変わっている3つのアミノ酸の「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」のことなんです。
人は運動したときに筋肉のタンパク質を分解して筋肉の中のアミノ酸をカロリーとして使うんですが、そのアミノ酸が「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」の3種類=BCAAなんです。筋肉の中のアミノ酸の20%がBCAAなので、運動によってBCAAが使われることで、筋肉が小さくなってしまいます。
そこで筋肉を守ったり、修復するためにBCAAを補うことが大切なんです。
でも私そんなに運動しないから関係ないなー
と思ったそこのあなた‼️
人間は普段、朝起きてから寝るまでに約2000kcalのエネルギーを消費しています。
サッカーに例えると1試合約500kcal消費するそうなので、1日でサッカー4試合分のカロリーを消費していることになります。
それって充分運動してますよね?
人間は生きてるだけで運動してるんです‼️
なので、特別な運動をしていなくても普段の生活でも必要なアミノ酸というわけなんです😃
もちろん運動をしている方には、筋肉のタンパク質分解を抑制するといわれ、エネルギー源、身体作り、集中力に働きかけることから、運動時に摂取してほしいです。
そこで効率よくBCAAを摂取できるサプリメントがエステプロラボの「プラクティスサイクル」なんです。
最新のスポーツ栄養学を研究し、アミノ酸(BCAA)と、常に理想のパフォーマンスを発揮するために必要な成分を徹底追求して作られたサプリメントとなっております。
気になる方はスタッフにお声掛けくださいね😊

コメント